英語チャレンジプラスプログラム
このプログラムがあっているのは?
日常会話で、自分の必要なもの・欲しいものを伝える基本的英会話力があるお子様
インターナショナルプリスクール(幼稚園)で英語を流暢に話せるようになったお子様
英語で会話はできるが、英語のみでキャンプ生活を送る自信がないお子様
上記のいずれかに該当し、「英語チャレンジプラスレベル判断ビデオ」を見て8つ以上正解できたお子様はチャレンジプラスにお申込みいただけます
英語を自分のものにするキャンプ体験
チャレンジプラスは、まだ100% 英語の環境では難しい英会話中上級のお子様向けのプログラムです。そして、チャレンジプログラムからの大きな第一歩です。
普段の英語レッスンで学んだことを実際に使いこなせるようになるために大切なことは、とにかくたくさん話すことです。イングリッシュアドベンチャーのキャンプでは、これまでに習ってきた単語やフレーズをどんどん使って、英語を話すことに自信をつけてもらいます。これが流暢に英語を話せるようになる第一歩です。

日本語に頼らないキャンプ生活

チャレンジプラスプログラムは、できる限り英語を使うよう子供達を励まします。スタッフやアクティビティリーダーは、ほぼ100% 英語で子供達に話しかけます。子供達のグループを担当するチームリーダーは英語しか話せません。安全性についての説明や、緊急事、心のサポートのために日本語でのアシスタントが必要な場合のみ、日本語を話せるスタッフがお手伝いをします。
しかしながら、子供同士の会話は日本語を禁じているわけではありません。イングリッシュアドベンチャーでは、子供達が新しい友と出会い良い関係を築くことを最も大切にしています。チャレンジプラスの子供達は中上級と英語のレベルは高いものの、お子様同士で英語を話すことに抵抗があったり、英語のみで心を通わせるコミュニケーションをとることが難しいため、子供同士の会話については日本語を使えるようにしています。充実した英語キャンプを過ごす秘訣は、お子様同士が仲良く、楽しく過ごせることです!
プログラム選択の目安
チャレンジプラスプログラムは、インターナショナルプリスクール(幼稚園)で流暢な英語を話せるようになったお子様や、4年以上英会話レッスンで経験を積み基礎英会話力がしっかり身についているお子様を対象にしています。
子供達のグループを担当するチームリーダーは日本語が話せないため、コミュニケーションはほぼ英語のみとなります。英語力については、以下の文章のような指示を聞いて理解できるかどうかを目安にしてください。
- Please don’t forget your water bottle, hat, and backpack.
- If you are on the blue team, please go with John.
- When you are having trouble with English, please talk to Jess. She will help you.
また、チームリーダーの指示や問いかけを理解できるだけではなく、その状況に応じて英語で返答できる基礎英会話力も必要です。もし英語力がそこまで満たしていない場合は「チャレンジプログラム」をご選択ください。チャレンジプログラムは「イングリッシュタイム」という英語レッスンのアクティビティも設けていますので、次のレベルへのステップアップにもつながります。
もしお子様の英語力の判断が難しい場合は、現在通っている英会話教室の先生などに英語レベルを確認いただくことをおすすめいたします。
チャレンジプラス レベル自己判定動画
Repeaters have more FUN! 2回目はもっと楽しい!
初めてのキャンプで歌やアクティビティを覚えたら、2回目以降のキャンプはもっともっと楽しめること間違いなし! キャンプでできた友達と再会し、アクティビティに積極的に参加し、今度は自身が初参加者の手本となって、リーダーといっしょにキャンプを盛り上げてください。みんなでつくりあげるキャンプの伝統の醍醐味がここにあります。
何度も繰り返し参加することで、英語だけでなく、個人としての成長も遂げることができます。もちろん、キャンプスタッフが一人ひとりのキャンパーを見守り、さらなる成長を後押しします。多くのキャンパーが繰り返しイングリッシュアドベンチャーのキャンプに参加しているのには、理由があります。